NO!RED│一般社団法人 音楽でニッポンを元気にしようぜ

一般社団法人 音楽でニッポンを元気にしようぜ

一般社団法人 音楽でニッポンを元気にしようぜ

   

寺フェス MUSIC&ART(新潟県南魚沼市)

  • 公演日

    2025.06.01[SUN]

  • 開催場所・会場

    新潟県 宝林寺(南魚沼市)
  • 時間

    【LIVE】 16∶00〜 ※諸事情により時間が変更になりました。  恐れ入りますが何卒宜しくお願い致します🙇
  • 出演

    Ralaのポッケ
    (心奏♡Rala(ララ)、五十嵐公太)
  • チケット

    【入場料】 \500  ※慈善団体に寄付します。
  • INFO



    Ralaのポッケが新潟県初上陸になります。


    今回の舞台はコシヒカリの産地として有名な「新潟県南魚沼市」になります。




    開催場所は、何と「お寺の本堂」です。


    主催・開催場所の「宝林寺」は、開創は1731年に遡る曹洞宗のお寺です。


    LIVE会場となる宝林寺


    本堂



    歴史あるこのお寺に「ロック」な住職が就任した事で話題となっております。


    25代目の大海宏哉住職(35)は、海外留学やスキー指導員など異色の経歴を持たれています。


    住職就任後に本堂でロックフェスを開き、自らも演奏を披露して集まった人を魅了する「寺フェス」を開催。


    「寺離れ」が進むなか、固定概念にとらわれず地域との関わりを探るといった、とてもアグレッシブに溢れた方です。



    また、越後湯沢駅から車で約10分にある魚沼最大の土産処である「魚野の里」があります。


    魚野の里



    広々とした館内では、ご当地お菓子やそば、漬物などの地産品から、南魚沼産コシヒカリ、越後の地酒、野菜、漁港から直送された海の幸などが多数揃い、郷土料理も味わう事が出来ます。


    板長気ままに気まぐれ海鮮丼



    鮮魚やカニが並ぶ「鮮魚センター」では、新鮮で激安な海産物のほかに、酒のつまみやおかずになる魚の開きや加工品も用意されております。


    豊富な品ぞろえで、平成29年(2017年)には「プロが選ぶ観光・食事・土産物100選」で土産物部門の100選に選ばれました。


    LIVE参加ついでに尋ねてみるのも良いかもですね。


    果たしてどんなLIVEになるのか、今から非常に楽しみな企画です。



BACK