心奏♡Rala SPECIAL LIVE 「Music Night」(茨城県牛久市)
-
公演日
2025.06.28[SAT]
-
開催場所・会場
茨城県 末日聖徒イエス・キリスト教会・牛久ワード -
時間
【START】 18:00~ ※心奏♡RalaのLIVE開始時間は18時半過ぎになるかと思いますが、進行次第の為、開始時間にいらっしゃる事をお勧め致します。 -
出演
心奏♡Rala
※心奏♡Rala SPECIAL SOLO LIVEになります。 -
チケット
【参加費】 無料 -
INFO
今回の舞台は「茨城県牛久市」です。
今月は「常総市」に続いての、茨城シリーズになります。
牛久市(うしくし)は、茨城県南部の県南地域に位置する市になります。
豊かな自然と近代的な居住環境が調和した田園都市で、東京都心から約50kmとアクセスも良いことから、1975年(昭和50年)代頃から急激に人口が増えました。
中心市街地であるJR「牛久駅」周辺は、大型店舗や中小の商店が軒を重ね、商業地として多くの市民にぎわっています。
また、農業が盛んで、この地で生産される落花生やスイカは市の特産品にもなっています。
中でも一番知られているのが「牛久大仏」です。
(牛久大仏)
ギネス世界記録にも認定されている世界一120mの高さの青銅製仏像です。
高さ85mの大仏胸部までエレベーターで上がることができ、晴れた日には展望窓からスカイツリーや富士山を望むことができます。
また、ここ牛久には「牛久シャトー」もあります。
(牛久シャトー)
明治36年(1903年)に浅草・神谷バーで知られる実業家 「神谷傳兵衛(かみやでんべえ)」 が茨城県牛久市に建設しました。
葡萄栽培から醸造・瓶詰めまで一貫して行った「日本初の本格的ワイン醸造場」であり、日本のワイン発祥地の一つとして知られています。
その歴史的価値の高さが認められ、2008年には国の 重要文化財 に指定されました。
施設内には、ワインの試飲(有料)が出来るほか、レストラン、バーベキュー等、楽しめる設備が整っています。
(牛久沼かっぱの小径)
平成24年3月に完成した遊歩道です。
牛久市観光アヤメ園の先から、約1kmにわたって散策路が整備されています。
また途中には雲魚亭や河童の碑へ行くための階段も設置してあります。
(雲魚亭)
今回の開催場所である「末日聖徒イエス・キリスト教会・牛久ワード」です。
皆様のお越しをお待ちしております。