NO!RED│一般社団法人 音楽でニッポンを元気にしようぜ

一般社団法人 音楽でニッポンを元気にしようぜ

一般社団法人 音楽でニッポンを元気にしようぜ

   

Ralaのポッケ OPEN SPACE LIVE SPECIAL (千葉県鴨川市)

  • 公演日

    2025.08.15[FRI]

  • 開催場所・会場

    千葉県 イオン鴨川店
  • 時間

    【LIVE】19∶00〜
  • 出演

    Ralaのポッケ
    (心奏♡Rala(ララ)、五十嵐公太)
  • チケット

    【参加費】無料
  • INFO



    今月は再び千葉県シリーズとなります。

    前回の茂原市に続いて、第二弾は鴨川市での夏の夜祭LIVEです。


    先般、「房日新聞」さん1面に掲載されました。


    8/8「房日新聞」朝刊1面



    鴨川市は、千葉県南東部に位置する市になります。

    南房総観光圏の観光都市。

    海岸部は南房総国定公園に指定されています。

    日蓮ゆかりの誕生寺・清澄寺の門前町として栄え、鴨川シーワールドや鴨川温泉郷で知られるリゾート地があります。




    千葉県南東部に位置し、県庁所在地である千葉市から約50キロメートルに位置します。東京都心から70 - 80キロメートル圏内である。

    尚、東京都や神奈川県からは東京湾アクアライン、若しくは東京湾フェリーを利用した場合は移動距離の短縮となります。


    鴨川市といえば、大自然の中で圧巻のシャチのパフォーマンスショーを見ることのできる、「鴨川シーワールド」や「日本の棚田百選」にも選ばれている東京から最も近い棚田の絶景「大山千枚田」など、魅力的なスポットが数多く存在しています。

    その他にも2023年にオープンしたばかりの新注目スポット「Kamogawa SEASIDE BASE」は、太平洋一望のロケーションで旬の味覚が楽しめるとあって大人気です。

    グルメ好きなら鴨川のご当地グルメおらが丼もはずせません。


    (鴨川シーワールド)





    「海の世界との出会い」をコンセプトに、生き物たちの自然な姿を観察することができる水族館。

    館内には、800種11,000点の川や海の生き物が展示されています。房総の海や川から熱帯の珊瑚礁の海まで、それぞれが生きる環境を再現し、実際に海を覗きに行った気分が味わえます。

    一番人気は、4つの専用プールで行われるイルカやアシカ、ベルーガ、シャチのパフォーマンス。

    中でも太平洋を臨む屋外プールでは、国内でも珍しいシャチのダイナミックなパフォーマンスを見ることができます。


    (大山千枚田)





    3万2千平方mの急傾斜地に375枚が階段状に並ぶ大山千枚田。懐かしい里山の風景が見られる景勝地で、「日本の棚田百選」にも選ばれています。鴨川市街の西側にある嶺岡山系のふもとにあり、東京からは車で1時間半程度と最も近い棚田です。

    春の田植え前のシーズンには、棚田が水を張った鏡のようになり、空が反射する風景が広がります。夏には緑に覆われ生命力に満ちた様子で、秋には黄金色の稲穂が揺れる光景や、棚田と彼岸花のコントラストを楽しむことができます。

    また、例年10月に行われるライトアップは、鴨川市でも特に人気イベントのひとつ。LEDキャンドルでライトアップされた幻想的な世界は、癒されること間違いありません。


    (Kamogawa SEASIDE BASE)





    南国ムード満点の前原海岸すぐそばに、2023年4月にオープンした商業施設。

    敷地内には3つの建物があり、太平洋を一望できる絶好のロケーションで鴨川の旬の味覚を満喫できる、注目の新スポットです。

    鴨川初のクラフトビール醸造所とベーカリーのある「カモガワブルワリー」では、オリジナルのクラフトビールと食事が楽しめます。

    併設されたテラスで眼前に広がる海を眺めながら味わう、作りたてのクラフトビールは格別。「シーフードマーケット」では、地場産物の浜焼きをはじめ、海鮮丼や定食などで新鮮な海の幸を堪能できます。


    また、ご当地グルメで人気なのが、お食事処 名代亭(なだいてい)」さんです。

    毎朝地元の魚介類を仕入れ、「安く、おいしく」をモットーにした料理が提供されています。中でも、アジ、ハマチ、サザエといった季節の海の幸と、鴨川のブランド米「長狭米(ながさまい)」などの里山の幸を主体とし、それぞれのお店の個性を加えた鴨川のご当地グルメ「おらが丼」が人気です。


    おらが丼


    世代を問わずに愛され続ける鴨川名物の郷土菓子として、鴨川土産の定番といえば「鯛せんべい」。

    小湊にある日蓮聖人ゆかりの地「鯛の浦」の鯛をイメージし、大正時代から今に続く地域に根ざした銘菓です。


    鯛せんべい



    夏休みを盛り沢山な観光スポットでsる鴨川市で、RalaのポッケLIVEで楽しい1日をお過ごし下さい。


    皆様のお越しをお待ちしております。

BACK