NO!RED│一般社団法人 音楽でニッポンを元気にしようぜ

一般社団法人 音楽でニッポンを元気にしようぜ

一般社団法人 音楽でニッポンを元気にしようぜ

   

Ralaのポッケ OPEN SPACE LIVE SPECIAL (群馬県巴楽町) ※おうらと読みます。

  • 公演日

    2025.09.14[SUN]

  • 開催場所・会場

    群馬県 邑楽町中央多目的広場
  • 時間

    【LIVE】 14:30~
  • 出演

    Ralaのポッケ
    (心奏♡Rala(ララ)、五十嵐公太)
  • チケット

    【参加費】 無料
  • INFO


    心奏♡Ralaの地元群馬県でのLIVEになります。


    今回の舞台は群馬県邑楽町での「OPEN SPACE LIVE SPECIAL」です。

    企画内容は、少し先取りとなる「Halloween」になります。




    群馬県邑楽町は、都心から北に約70km、標高が平均25mの平坦地で自然災害の少ない町です。

    町の東側には、白鳥が飛来することで有名な多々良沼があり自然環境に恵まれた町でもあります。

    都市整備では、東武鉄道小泉線本中野駅の周辺を中心として市街地が形成され、さらに役場庁舎の周辺には行政機能が集約しています。


    周辺の見どころとして、まずは「あいあいセンター」がお勧めです。


    (あいあいセンター)



    粉食文化を伝え新鮮で安全な農産物をお届けする農畜産物処理加工施設。

    人気の「手打そば」をはじめ、地元で生産された新鮮な野菜、炭酸まんじゅう、きなこ飴等を笑顔と一緒に販売しています。


    (邑楽町シンボルタワー“未来MiRAi”)


    「邑楽町シンボルタワー未来“MiRAi”」は、町役場や町立図書館が集まる邑楽町の中心部にそびえる高さ60mの展望塔です。

    最上階の展望室からは町内全域を見渡せるだけでなく、赤城・榛名・妙義の上毛三山や、晴れていればスカイツリーや富士山まで眺望できるビュースポットとなっています。

    展望室からの眺めももちろん素晴らしいのですが、シンボルタワー未来“MiRAi”はその外観もフォトジェニック。

    青空に映える変形九角形のシンボルタワーの全景を、ぜひ広角レンズでカメラに納めてみてください。


    (赤岩渡船)



    「赤岩渡船」は邑楽郡千代田町と、利根川を挟んだ向こう岸、埼玉県熊谷市を結ぶ渡し船です。

    鉄道などの交通機関が発達する以前、江戸期や明治時代には主要交通手段であった利根川の渡し船ですが、現在ではその数も減り、群馬県内に残っている渡船場はここ赤岩渡船のみとなりました。広い利根川を往く船は絵になり、土手に座ってのんびりと眺めていたくなる光景です。

    現在でも年間2万人を超える利用客がいる赤岩渡船は、船路でありながら、県道に含まれるため無料で乗船できます。

    普段乗りなれている車や電車と違い、ちょっとした旅気分が味わえる船での移動もおすすめです。

    利根川を渡る気持ちの良い風に吹かれつつ、日常を忘れるひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか。


    少し早いHalloweenイベントでのLIVE。

    皆様のお越しをお待ちしております。

BACK