NO!RED│一般社団法人 音楽でニッポンを元気にしようぜ

一般社団法人 音楽でニッポンを元気にしようぜ

一般社団法人 音楽でニッポンを元気にしようぜ

   

Ralaのポッケ OPEN SPACE LIVE SPECIAL 地域活性化プロジェクト (東京都品川区)

  • 公演日

    2025.10.13[MON]

  • 開催場所・会場

    東京都 戸越銀座(八幡神社)
  • 時間

    【LIVE】18∶15〜
  • 出演

    Ralaのポッケ
    (心奏♡Rala(ララ)、五十嵐公太)
  • チケット

    【参加費】 無料
  • INFO


    今回の「OPEN SPACE LIVE」は、JR山手線貸切電車内LIVEの後に開催の為、ダブルヘッダーLIVEとなります。


    会場は、品川区 戸越銀座にある「八幡神社」です。


    6月に開催した「お寺」、「教会」に続き、「神社」でのLIVEなので、まさにコンプリートした形になります。


    戸越銀座商店街連合会(以下戸越銀座商店街)は、東急池上線の「戸越銀座駅」に接する、全長約1.3kmにわたる関東有数の長さを誇る商店街で、戸越銀座商栄会商店街振興組合、戸越銀座商店街振興組合、戸越銀座銀六商店街振興組合の3つの商店街振興組合で構成されています。


    商店街沿いには約400件の店舗が軒を連ね、生鮮三品を扱うお店も多く残っている最寄品を中心とした近隣型の商店街です。




    戸越銀座商店街は、味も価格も大満足必至のグルメが盛りだくさんです。


    (おでんコロッケ)



    戸越銀座商店街の中でも、特に有名なお店が「後藤蒲鉾店」。

    ここならではの名物が「おでんコロッケ」です。


    2009年に戸越銀座商店街が立正大学と産学連携したまちおこし企画「戸越銀座コロッケプロモーション事業」から生まれたメニューです。


    (中津からあげ渓)



    唐揚げ専門店の数が多いうえ、全国的な有名店があることから“唐揚げの聖地”と呼ばれる大分県中津市。この中津からあげを東京から発信している人気店が「中津からあげ渓(けい)」で、本店は戸越銀座商店街にあります。


    (戸越屋のおにぎり)



    日本人の国民食ともいえる、おにぎり。

    コンビニなどでも手軽に買えますが、やはり専門店のおいしさは別格です。そんなこだわりのおにぎりを食べられるのが「戸越屋」になります。


    (龍輝の小籠包)



    小麦粉や豚肉などの具材はすべて国産を使用し、手作りで生地を捏ねて伸ばし成形。

    厚皮小籠包の一面を専用平鍋でこんがり焼いたその味は、カリもち食感とあふれる肉汁、甘み満点の肉を存分に楽しめる至福のおいしさです。


    (シロクマカフェのソフトクリーム)



    高く盛られたビジュアルが印象的な「ソフトクリーム」。

    写真映えすることも人気の理由だそう。北海道産の最高級ミルクを使用した濃厚な味です。

    高品質のミルクによる自然の甘みが特徴で、くどさをまったく感じないと評判です。



    さて、今回の舞台となる「戸越八幡神社」は、1526年に創建された旧戸越村の鎮守で、誉田別命(応神天皇)を祀っています。




    戸越銀座商店街からも近く、多くの人に親しまれています。


    戸越八幡神社は、東京都品川区戸越に位置する神社です。


    創建は大永6年(1526年)と伝えられており、旧戸越村の鎮守として地域の人々に信仰されてきました。




    LIVEは幻想的な夜のLIVEになります。


    是非、皆様のお越しをお待ちしております。



BACK